1443件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-06 12月06日-02号

また、使途につきましては、漁業振興策として、海産資源をしっかりと守り育てていく取組、江島で漁業を始めた人が継続的に漁業に従事できるような環境整備水揚げ高増加につながる取組地域振興策として、風車の維持管理の一端を担う拠点整備に加えて、島民移住者といった地域コミュニティが交流する場の整備、さらに、ICT等の様々な先進技術を活用した島民生活の質の向上、高付加価値農産品栽培等を含む新たな地元就業環境

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

本市では、平成23年度より、長崎県から都市計画法に基づく開発行為に係る許可事務に関して、権限移譲を受けるとともに、人口減少既存集落衰退が懸念されていた市街化調整区域において、本市独自の開発条例を施行し、これまで段階的に3回の条例改正を重ね、土地利用規制緩和策による定住化促進地域コミュニティ維持を図ってまいりました。  

諫早市議会 2022-06-02 令和4年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

本市ではこれまで市街化調整区域の一部の出張所周辺などにおいては、諫早版小さな拠点として土地利用規制緩和を実施し、定住化地域コミュニティ維持を図っておりますが、都市計画区域外支所出張所地域では都市計画法による土地利用規制がないことから積極的に民間開発誘導する施策までは講じておりませんでした。  

諫早市議会 2022-03-06 令和4年第2回(3月)定例会(第6日目)  本文

事業は、都市計画区域外における各支所出張所地域定住化地域コミュニティ維持まちのにぎわいのため開発事業者等支援する事業でございます。  具体的には、飯盛、森山、高来、小長井地域の各支所出張所周辺や、多良見地域では大草、伊木力出張所周辺などに対しての支援により、本市の均衡ある発展を図るものでございます。  

諫早市議会 2022-03-05 令和4年第2回(3月)定例会(第5日目)  本文

市といたしましては、指定管理者制度によって業務の効率化経費縮減の面で効果が発揮されていると考えており、加えて民間事業者のノウハウを生かした各種企画地域コミュニティに密着した管理運営等が実施可能となった点が指定管理者制度導入のメリットであると捉えているところでございます。

西海市議会 2022-03-03 03月03日-03号

「みどりの食料システム戦略とは、我が国の食料農林水産業は、大規模自然災害地球温暖化生産者減少等生産基盤脆弱化地域コミュニティ衰退新型コロナを契機とした生産・消費の変化などの政策課題に直面しており、将来にわたって食料安定供給を図るためには、災害温暖化に強く、生産者減少ポストコロナを見据えた農林水産行政を推進していく必要があります。

諫早市議会 2022-03-02 令和4年第2回(3月)定例会(第2日目)  本文

本市では、これまでも市街化調整区域出張所周辺においては、諫早版小さな拠点として土地利用規制緩和を実施し、定住化地域コミュニティ維持を図ってきておりますが、都市計画区域外支所出張所地域では、土地利用規制がないことから、分譲宅地などの開発支援誘導策までは講じておりませんでした。

諫早市議会 2022-03-01 令和4年第2回(3月)定例会(第1日目)  本文

定住人口拡大地域コミュニティ維持への取組としまして、本市では40戸連たん制度導入諫早版小さな拠点指定など、これまでも土地利用規制緩和に取り組み、一定の成果はあっているものと考えております。しかしながら、今後も進展する少子高齢化人口減少に対応するため、今後の土地利用政策の在り方について基礎調査を実施した上で、市街化調整区域の廃止を含めた総合的な検討を進めてまいります。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

、「(3)地域コミュニティ維持及び再生を図ることにより、地域活性化並びに関係人口及び交流人口拡大につなげること。」、「(4)市産品及び市内事業者が提供する役務に関わる産業を育成するとともに、市内事業者支援することにより、市内に新たな雇用機会を創出すること。」、以上の4つの項目を掲げてあります。  

諫早市議会 2021-12-05 令和3年第7回(12月)定例会(第5日目)  本文

高齢者が一人も漏れなく住み慣れた地域で、いつでも継続的に支援を受けられる体制を整えることは、社会的な責務であり、高齢者社会から孤立してしまうことがないよう、地域コミュニティの充実や地域の特性を生かした見守りシステム、あるいは地域に新たな居場所づくりなど、地域の中でつながりを持てるような対応策を行うことが急務となっています。  

諫早市議会 2021-12-03 令和3年第7回(12月)定例会(第3日目)  本文

本市では、平成23年度から市街化調整区域における土地利用規制緩和を行っており、平成27年度、令和2年度に規制緩和を拡充し、民間活力導入による定住化促進及び地域コミュニティ維持を図っているところでございます。  さらに、本議会に規制緩和を含めた一部条例改正案を提出させていただいているところでございます。  

諫早市議会 2021-12-01 令和3年第7回(12月)定例会(第1日目)  本文

市街化調整区域における土地利用政策につきましては、平成23年4月1日から40戸連たん制度導入するとともに、平成27年4月1日からはコンパクトシティーの考え方を取り入れた諫早版「小さな拠点」の指定など、計画的な土地利用誘導による定住促進地域コミュニティー維持を図ってまいりました。  

諫早市議会 2021-09-02 令和3年第6回(9月)定例会(第2日目)  本文

その手引の策定の背景として、少子化に対応した学校規模適正化は、全国的に大きな課題となっており、地域コミュニティの核としての性格を有することが多い学校の統合の判断は、教育的観点のみならず、地域の様々な事情を総合的に考慮して検討しなければならない大変デリケートかつ困難な課題であるため、具体的な検討が進んでいない市町村が多いことが挙げられます。